電話をかける電話をかける

BLOGブログ

category 栄養士のへや

チョコレートのおはなし🍫💕

こんにちは。おない内科クリニックの管理栄養士です🌼 早くも2月になりました。毎日寒くて、朝起きるのが辛いですね😢 体調を崩さないようお気をつけください。 先週はバレンタイン…続きを読む

春の七草知っていますか??

🎍あけましておめでとうございます🎍 2025年もよろしくお願いいたします🐍 年末年始はいかがお過ごしでしたか?? 私は親戚、友人など周りでインフルエンザとコロナ、体…続きを読む

今日は冬至です⛄

こんにちは。おない内科クリニック管理栄養士です! 2024年も残すところあと数日。皆さんにとって2024年はどんな1年でしたか? 私としては様々な出来事がありましたが、大きなケガや病気を…続きを読む

糖尿病教室を開催しました!③

こんにちは。おない内科クリニックの管理栄養士です😄 11月も後半ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 10月と11月に糖尿病教室を開催しましたので、その様子をお知らせします! …続きを読む

秋の味覚🍁

皆さんこんにちは。おない内科クリニックの管理栄養士です⭐ 朝晩はすっかり秋らしくなりましたね!まだ昼間は暑い日もありますから、体調にはお気を付けください。 さて、秋といえば、「食…続きを読む

糖尿病教室を開催しました!②

こんにちは。台風が日本列島に猛威を振るっていますね。皆さん被害はないでしょうか?以前お話した「食の備蓄」についても参考にしてくださいね。 さて、6月・7月・8月に糖尿病教室を開…続きを読む

食中毒対策していますか?~家庭でできる6つのポイント!~

こんにちは。食中毒対策についてのお話最終回は実際に家庭でできるポイントを具体的な方法と合わせてお伝えします😊 ⭐ポイント1 食品の購入 ・消費期限を確認する。 ・肉…続きを読む

食中毒対策していますか?~ウイルス性食中毒予防の4原則~

今回はウイルス性食中毒の4原則についてお話します🧐 ウイルス性食中毒はほとんどがノロウイルスによるものです。ノロウイルスは冬場に多いですが、年間を通して発生しています。 ウイルス…続きを読む

食中毒対策していますか?~細菌性食中毒予防の3原則~

5月も残り数日、もうすぐ6月が始まりますね🌻 気温や湿度が高く、細菌が増える梅雨や夏がやってきます。 そこで、食中毒の対策について3回に分けてお話したいと思います。 食中毒…続きを読む

一足先に…🌸

こんにちは!おない内科クリニックの管理栄養士です。 今年の2月は雪が降ったり、夏日を観測したりと、寒暖差の激しい日が続きましたね。皆さん体調を崩したりしていませんか? まだ寒い日…続きを読む